こんにちは!あいです。
健康&ダイエットに良い、韓国料理「コンナムルクッパ」を紹介します!
みなさんはコンナムルクッパ、食べたことありますか?
私は韓国に住んで6年目にして、はじめてコンナムルクッパを食べたのですが、思ったより美味しくてびっくりしました!
コンナムルクッパは“豆もやしスープご飯“のことで、今までは、わざわざお金を払って食べたいと思わなかったんですよね。
でもある時、食堂で無料で出てきた豆もやしスープを飲んでみたら、「こんなに美味しかったの!?」と気づいたのです。
今回はそんなコンナムルクッパの美味しさと魅力を伝えたいと思い、記事にしました。
家庭で簡単に作れるレシピも紹介したいと思います!
コンナムルクッパとは?
コンナムルクッパは、韓国料理の一つで、豆もやしをメインにしたスープご飯です。
韓国語で「콩나물국밥」と書き、「콩나물」は豆もやし、「국밥」はスープご飯を意味します。
コンナムルクッパは韓国で古くから親しまれていて、特に二日酔いや体調を整えたい時に食べられることが多いです。
この料理の魅力は、シンプルながらも栄養価が高く、体を温める効果がある点。
もやしのシャキシャキとした食感と、お出汁の深い味わいが、一度食べると忘れられない美味しさです。
コンナムルクッパは、韓国国内どこでもあるメニューですが、特に全州(전주チョンジュ)という地域では有名な郷土料理にあげられています。
コンナムルクッパの健康効果
コンナムルクッパは、健康効果が豊富な料理として知られています。
主な材料である大豆もやしには、ビタミンCや食物繊維、葉酸が豊富に含まれています。
これらの栄養素は、免疫力の向上や消化機能の改善に役立ちます。また、低カロリーでありながら満腹感を得られるため、ダイエット中の食事としてもピッタリです!
そして、風邪予防や体調不良時にも効果的。熱々のお出汁は体を温め、風邪の初期症状や疲労回復に役立ちます。また、二日酔いの時には、胃腸を優しく整えて回復をサポートしてくれます。
コンナムルクッパの作り方
⚫︎材料/2人分
– 大豆もやし:200g
– ご飯:2杯分
– 水:4カップ(800ml)
– だしパック1(煮干し、昆布、鰹節などお好みのもの)
– 醤油:大さじ2
– 塩:少々
– ニンニク(みじん切り):1片
– ねぎ(小口切り):少々
– ごま油:大さじ1
⚫︎作り方
ステップ1:下準備
- 大豆もやしを流水で洗い、水気を切ります。
- ねぎを小口ぎり、ニンニクをみじん切りにします。
ステップ2:スープを作る
- 鍋に水と出汁パックを入れ、火にかけます。
- 沸騰したら、出汁パックを取り出し、大豆もやしとニンニクを加え、約5分間煮ます。
ステップ3:味付け
- 醤油、塩、ごま油を加え、味を整えます。分量はお好みで調節してください。
ステップ4:仕上げ
- ご飯を器に盛り、その上にスープを注ぎます。
- 長ねぎをトッピングし、完成です。
アレンジレシピと楽しみ方
コンナムルクッパには、様々なアレンジが可能です。以下のバリエーションを試してみてください。
⚫︎キムチ入りコンナムルクッパ
キムチを追加することで、ピリ辛の風味が楽しめます。お好みでキムチの量を調整してください。
⚫︎海鮮入りコンナムルクッパ
イカやアサリなどを入れると、あっさりとしたスープにコクが加わり、味が一段とグレードアップします。
⚫︎お肉入りコンナムルクッパ
薄切り肉やひき肉を加えることで、ボリュームが増し、食べ応えのある一品に仕上がります。
⚫︎たまご入りコンナムルクッパ
生卵を最後に割り入れ、軽くかき混ぜると、まろやかでコクのあるスープになります。
まとめ
コンナムルクッパは、シンプルながら栄養価が高く、ヘルシーでダイエットにもおすすめの健康的な料理です。
必要な材料は日本でも手軽に揃えることができるので、自宅で簡単に本格的な韓国料理を作ることができます。
まだ食べたことない方や、もし気になった方はぜひ、自宅で作ってみたり、韓国旅行の際に食べてみてください♪
ではまた!